2022-04-25
第一印象向上 プロジェクト
《ファッションコンサルティングサービス Fashion Consulting》

Life Changer
人生がより自分らしく、キラキラと輝きだす。
何が似合うのかわからない。
どんなヘアスタイルやメイクが似合うのかわからない。
どう選んだらいいのかわからない。
好きな服と似合う服が違う気がする。
ピンクのリップは憧れるけれど、かわいすぎて挑戦したことがない。
一生使える時計が欲しいけど、どうやって選べばよいのかわからない。
お尻が大きいからタイトなパンツしか履かない。
ベージュが昔から似合わない。
オフィスカジュアルの取り入れ方がわからなく、結局スーツで出勤している。
プロから見ると、主観的なコンプレックスや誤った情報、思い込みや先入観から、似合わない洋服やアクセサリー、メイクを選んでいる人がいっぱいいます。
お金と時間をかけて、自身の魅力をより伝わらなくして、損をしてしまっている方もたくさん。
そんなのもったいない!
もっと自分の美しさを伸ばして自信をもってもらいたい!
そういう想いから、個人の方向けのファッションコンサルティングサービスを実施しています。
これぞ自分!と思える装いをご提案します。
ぜひお気軽にご相談ください。
→ ご提供できるメリット
→ サービス内容
→ お問い合わせ・お申し込み
→ 利用者の声
→ スタッフ紹介

これぞ自分!と思える装いをご提案します。
ぜひお気軽にご相談ください。
【ご提供できるメリット】
1.第一印象が格段に向上します
若々しく、つやつやと、健康的に見え、より美しく、よりかっこよくなれます。周りからの反応が変わり「キレイになった」「かっこよくなった」「若返った」と褒められます。
また人が集まってきます。安定感や説得力が増すので、特に人の上に立つ方や接客をする方、営業力が必要な方、人に見られる仕事の人におすすめです。
2.似合うものがわかると、もう悩まない
似合う服の色・素材・柄・シルエット、バッグやシューズ・帽子・アクセサリーの色・素材・ボリューム感がわかるので、お金のかけどころがわかり、無駄遣いが無くなり、また決断の判断材料・指標ができるので悩まずにすみます。
3.似合うものをその場で購入可
アパレル実店舗で診断しますので、実際の服で確認していただき、その場で購入することもできます。
※ご指定の別店舗でのショッピング同行も可です!
利用者の声 / voice
2019年から300名以上の方に、トータルコーディネートのご提案をして参りました!
「なりたい自分になれた」
「無駄遣いがなくなった」
「人から褒められる」
「お洒落になった」
「リピート確定!」
「自分に自信が持てた」
「初対面の方とお話ししやすくなる」
「人が集まってくる」
「モテる!」
「諦めていたけれど、何歳でももっときれいになれる」
などなど、、、
その他、モテる・人が集まってくる・初対面の方とお話しやすくなるなどがありました〜
お客様からの反応がよく、お話いただきやすくなりました。オフィスカジュアルに何を着ればよいかわからなかったが、今は何が似合って何が似合わないか、その理由をしっかりと理解できたので、服を買う際に迷わなくなりました!
(株式会社ゼロ・コーポレーション 営業職の皆さま)
歳を重ねたからこそ、より自由にファッションを楽しみたいと思っている時に、コンサルティングサービスに出会って、新しい扉を開けて頂きました!
(服部智子さま)
[診断]
カラー・イメージアナリスト
川ばた 泰子
公益社団法人 色彩検定協会認定講師(一期生)で、30年に渡りパーソナル・カラーアナリスト、カラーコーディネーター、カラーセラピストとして活躍すると同時に、大学や専門学校で色彩学やカラープランニングなどを教える。外面からも内面からも人を美しくするプロフェッショナル。
[アフターケア]
>>>BACKSTAGEディレクター
南 絢子
国内外での販売促進やヴィジュアルマーチャンダイザー(VMD)、バイヤー経験を活かし、毎日使いたくなる洋服やアクセサリーを独自のセンスでセレクトするショップを滋賀県草津駅前にオープン。自身もパーソナルカラーアナリストであり、メイク、ヘアカラーなどの似合わせコーディネートのプロフェッショナル。
■……………………………………………………■
まずはご自身の潜在的なお好みのテイストを知り、その上でご自身に似合う色や素材の服やアクセサリー、メイクなどについての簡易相談会を実施します。
以下より、お問い合わせ・お申し込みください!!!
A:パーソナルカラー診断+簡易相談会
B:嗜好診断+簡易相談会
/どちらも所要時間約60分!\
↓↓↓ ご予約はこちら! ↓↓↓
https://reserva.be/backstage
↓↓↓ まずはお気軽にお問い合わせください ↓↓↓
お問い合わせフォーム
■……………………………………………………■